ハウステンボスのホテルヨーロッパ花火確定部屋セミスイートルーム
ホテルヨーロッパのセミスイートの記事書くの忘れてた。。。
忘れたまま、帰国して、もう1ヶ月以上経ってしまいました。
ここ最近、私が住んでいるご近所は暑くて、毎日30℃超えています。帰国した日は11℃で、凍えてたんだけどな。気温差激しすぎ。
ホテルヨーロッパのクラブラウンジでは、ちょっと残念な思いをしたのだけど(そのことについては、ホテルヨーロッパのクラブラウンジ2017年版:すごく良かったとは書けないをご覧ください)、新しくできたばかりのセミスイートは、とっても素敵でした!
左から、荷物置き場兼チェスト、ミニバー(冷蔵庫もあります)、テレビ&テレビ台。
デスクは小ぶりだけど、使いやすかった。こちら側の窓から、ドローンショー見ました。
寝室側の窓。
お腹が空いていたので、ルームサービスでランチ食べました。
娘曰く、「レストランより美味しい!」 そうです。
寝室。私たちは、ベッドをくっつけて、ハリウッドツインにしてもらいました。
洗面台。
アメニティ。
お風呂は洗い場付き。
忘れたまま、帰国して、もう1ヶ月以上経ってしまいました。
ここ最近、私が住んでいるご近所は暑くて、毎日30℃超えています。帰国した日は11℃で、凍えてたんだけどな。気温差激しすぎ。
ホテルヨーロッパのクラブラウンジでは、ちょっと残念な思いをしたのだけど(そのことについては、ホテルヨーロッパのクラブラウンジ2017年版:すごく良かったとは書けないをご覧ください)、新しくできたばかりのセミスイートは、とっても素敵でした!
1. ハウステンボスのホテルヨーロッパについて
おさらい(笑)
ハウステンボス直営ホテル(3つ)- ホテルヨーロッパ
- ホテルアムステルダム
- フォレストヴィラ
- ウォーターマークホテル
- 変なホテル
の中で、私は、ホテルヨーロッパが断然好き!
ホテルヨーロッパは、25年前にハウステンボスができた時から憧れのホテルでした。
このホテルをいつか定宿にしたくて、若くて貧乏なころから、頑張ったと言っても過言ではないっ!
他のハウステンボスのオフィシャルホテルには、
- ホテルオークラJRハウステンボス
- ホテル日航ハウステンボス
があります。
ハウステンボスの年パス持ってる兄弟姉妹+娘の意見
ホテルヨーロッパへの意見
- 妹「高級感ありすぎて落ち着かない。暗い、狭い」
- 弟その1「料金高すぎる」
- 弟その2「外から写真撮れば十分」
- 娘「ちゅーりーちゃんのロボットがいないからつまんない」
ちなみに、それぞれの推しホテル
- 妹「ホテルアムステルダム」推し
- 弟その1「変なホテル」推し
- 弟その2「日帰り」推し
- 娘「変なホテル」推し
です。兄弟姉妹+娘全員年パス持ってますw
私以外、誰もホテルヨーロッパ推してくれない。しょぼーん。
兄弟姉妹+娘であってもこの仕打ち。
2. ホテルヨーロッパのセミスイート
セミスイートの間取り
私たちが泊まったセミスイートの間取りはこんな感じ。
ハウステンボスのホテルヨーロッパ公式ページによれば、72㎡もあるらしいですよ。
私たちが泊まったセミスイートの部屋からは、絶対花火が綺麗にみえるはず
さて、セミスイートの部屋は、全て海側。
海側の部屋の全てから花火が見えるとは限りませんが、私が泊まった部屋は、523号室で、この部屋は花火確定部屋です。私たちが泊まった隣の部屋からも、その隣の部屋からも、花火は見えそうな感じですよ。
私たちが泊まった部屋と花火の中心との位置関係はこんな感じ。
![]() |
写真は、Googleマップの航空写真をスクリーンショットして、作図したもの |
ホテルヨーロッパの部屋は、(空きがあれば)+3000円で部屋を指定できますよ。
そして、大きな声で言いたいのですが、2017年9月20日現在、9月23日が九州一花火大会だというのに! この部屋、突然空きました。今からでも泊まりたい人、急いだ方がいいよ。一時帰国して私が泊まりたいくらい!!!
どのくらい花火が見えそうか
当日、ドローンショーがあったのですが、その時の写真がこちら(リビングルームから撮影)。
昼間の眺めはこんな感じ(リビングルームから撮影)。
523号室からなら、ベッドルームからの方が、花火はよく見えると思います(私たちは、ドローンショーの時に、なぜかリビングルームにいたんだけど)。
ベッドルームからの昼間の眺めはこんな感じ。
来年3月までがお得に泊まれる(たぶん)ラストチャンス
セミスイートは、昨年は、まだ、なかったカテゴリーの部屋で、今年、堂々のリニューアルオープン。
少なくとも2017年9月末までは、2人で5万円代、10月以降から来年3月末までは6万円代のお得な価格で泊まれるので、花火の日じゃなくても、この部屋に興味のある方は急げ! びゅーん。
私たちも、このお得なプランで宿泊しました。クラブラウンジ利用もつけたので、結局2人で7万円/泊かかってしまいましたけどねw
これは私の勝手な予想ですが、今後、セミスイートのお部屋は、ラグジュアリーツイン&ラグジュアリーダブル(現在、上から2番目のカテゴリー)よりも高額になると思うので、(たぶん)本当に安く泊まれるラストチャンスだと思います。
3. ホテルヨーロッパの部屋の写真など
そういうわけで、お約束、ホテルヨーロッパの写真など。
さあ、お部屋に入りますよー。
左から、荷物置き場兼チェスト、ミニバー(冷蔵庫もあります)、テレビ&テレビ台。
デスクは小ぶりだけど、使いやすかった。こちら側の窓から、ドローンショー見ました。
寝室側の窓。
お腹が空いていたので、ルームサービスでランチ食べました。
娘曰く、「レストランより美味しい!」 そうです。
寝室。私たちは、ベッドをくっつけて、ハリウッドツインにしてもらいました。
洗面台。
アメニティ。
お風呂は洗い場付き。
まとめ
なかなかいい感じでしょう? セミスイートなんて、なかなか泊まれる部屋ではないと思うので、私は、もう、超絶大満足でした。また泊まりたいな。
そして、やっぱり、声を大にしていいたいのは、この部屋からは、花火が見えるってこと。
ただし。。。うちの自由人すぎる娘は、「セミスイートって、広すぎるね。チューりーちゃんもいないし。。。」だって。せっかく頑張って泊まったのに、むきー。
あと、やっぱり私、本当は、ラグジュアリーダブル(扇型の部屋)かラグジュアリーツインの塔のある部屋が好きかも。。。
次回は、セミスイートにするか、ラグジュアリールームにするか、まだ激しく悩み中。
と、言いつつ、今回、破産寸前まで散財しちゃったので、来年は、久しぶりにホテルオークラJRハウステンボスの駅側ダブル(オークラの中では一番安い)とかにしちゃうかもしれません。ちなみに、「行かない」という選択肢はありません。
コメント
コメントを投稿