ハウステンボスの馬車ツアーが、想像を超えて楽しいらしい!
年パス持つ佐世保在住の妹、しょっちゅうハウステンボスに行っているのに、そのコメントが役に立たなすぎて、姉は気絶しそうな毎日を送っていました。
しかし! 救世主が現れたのです。どーん!
その名はこうめさん。Yahoo! の知恵袋 で知り合ったのですが、ハウステンボス愛半端ない。知り合いって言っても、顔も本名も知らないけどw
さて、こうめさんは、私が絶対にハウステンボスにいけない時期に、ハウステンボスに行ってきて、最新の情報を仕入れてきてくださるのですよ。そして、私が気絶しそうなくらい欲しい情報を、惜しげもなくシェアしてくれるのです。
今回は馬車ツアー!
こうめさんは、街自体がテーマパークかつ、近くにUSJもある大阪から(!)好き好んでハウステンボスに行ってしまうという、類稀なるハウステンボスファンです。
そのこうめさんが、馬車ツアーについては、
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
次行ったら絶対に体験して下さい!想像を超えて楽しいですし気持ちいいです。
Yahoo! 知恵袋https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10180234595#a440668319 より引用
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
って言ってます。
これってすごくない?
こうめさんによれば、
ーーーーーーーーーーーーーーーー
まず観覧車下から出発し、右に折れお菓子の城方面へ。そのまま進んだら次はアムステルダムシティへ入り、ホテルとスタッドハウスの間を抜けドムトールン方面へ。驚いたのはその後、何とハーバーゲートを通りハーバーゾーンにまで行っちゃいます!ザ・ヴァーチャルの前を通って海鮮と陶器の城方面へ。ポルセレインミュージアム横の細い通路を抜けホテルヨーロッパ前を通り、パサージュ前を通ってアートガーデンへ抜けます。そのまま運河沿いを観覧車を左手に観るように抜け観覧車下まで戻りました。
Yahoo! 知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10180234595#a440668319 より引用
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
とのこと。
これを地図に下ろすとこんな感じ。
利用時間:10:00~16:00
料金:
■大人(中学生以上)1,500円 (年パスがあれば、1,200円)
■小人(4歳~小学生)1,000円 (年パスがあれば、800円)
予約電話番号;
ホースランド:080-2792-3636
ここから先はYahoo! 知恵袋の回答にこうめさんのこぼれ話です。
賢いジェニファーちゃんに会いたい!!
むかーし、昔、ハウステンボスには、もっとたくさん馬もいて、ハウステンボス内に馬のお世話する人たちも住んでて、乗馬もできたんですけど、今はないんです。。。ホントに悲しい。。。
こうめさんが利用なさったときは、利用客2人で貸切状態だったそう。。。
馬車ツアー、あまり知られていないのでしょうか?
ホースランドの公式ウェブサイトはこちら。
2012年から更新がないので、とても心配です。この記事を読んで、馬車ツアー利用客が増えたり、乗馬に興味持ってくれる人がいたら、お馬さんたちも増えるんじゃないかなとか、馬車ツアーもずっと続くんじゃないかなとか、色々と余計なお世話なことを考えてみたりしています。
しかし! 救世主が現れたのです。どーん!
その名はこうめさん。Yahoo! の知恵袋 で知り合ったのですが、ハウステンボス愛半端ない。知り合いって言っても、顔も本名も知らないけどw
さて、こうめさんは、私が絶対にハウステンボスにいけない時期に、ハウステンボスに行ってきて、最新の情報を仕入れてきてくださるのですよ。そして、私が気絶しそうなくらい欲しい情報を、惜しげもなくシェアしてくれるのです。
今回は馬車ツアー!
ハウステンボスの救世主、こうめさんの想像を超えていた馬車ツアー
こうめさんは、街自体がテーマパークかつ、近くにUSJもある大阪から(!)好き好んでハウステンボスに行ってしまうという、類稀なるハウステンボスファンです。
そのこうめさんが、馬車ツアーについては、
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
次行ったら絶対に体験して下さい!想像を超えて楽しいですし気持ちいいです。
Yahoo! 知恵袋https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10180234595#a440668319 より引用
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
って言ってます。
これってすごくない?
Yahoo! 知恵袋にこうめさんが掲載した写真を転載:
|
こうめさんが利用した時の馬車ツアーのルート(20分コース)
こうめさんによれば、
ーーーーーーーーーーーーーーーー
まず観覧車下から出発し、右に折れお菓子の城方面へ。そのまま進んだら次はアムステルダムシティへ入り、ホテルとスタッドハウスの間を抜けドムトールン方面へ。驚いたのはその後、何とハーバーゲートを通りハーバーゾーンにまで行っちゃいます!ザ・ヴァーチャルの前を通って海鮮と陶器の城方面へ。ポルセレインミュージアム横の細い通路を抜けホテルヨーロッパ前を通り、パサージュ前を通ってアートガーデンへ抜けます。そのまま運河沿いを観覧車を左手に観るように抜け観覧車下まで戻りました。
Yahoo! 知恵袋 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10180234595#a440668319 より引用
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
とのこと。
これを地図に下ろすとこんな感じ。
![]() |
ハウステンボス公式サイトのマップをスクショして、作図したもの
|
ハウステンボスの馬車ツアーの料金など
利用時間:10:00~16:00
料金:
■大人(中学生以上)1,500円 (年パスがあれば、1,200円)
■小人(4歳~小学生)1,000円 (年パスがあれば、800円)
予約電話番号;
ホースランド:080-2792-3636
ハウステンボス馬車ツアーこぼれ話(こうめさんの書き込みより)
![]() |
Yahoo! 知恵袋にこうめさんが掲載した写真を転載:
|
![]() |
写真はハウステンボス公式サイト 馬車ツアーより転載 |
ここから先はYahoo! 知恵袋の回答にこうめさんのこぼれ話です。
賢いジェニファーちゃんに会いたい!!
- 今回は小柄だけど力のあるジェニファーちゃんに引いてもらった
- ジェニファーちゃんは賢いので手を抜くことを知っていてそれが面白かった
- 上り坂では勢いをつけるために(普通は)走るが、大人10人乗せて走ることができるので、たった3人(ガイドさん含む)だと楽勝で途中で走るのをやめて歩いちゃう
- 250円払えばお迎えに来てくれる
- 土曜日なのに、貸切状態(こうめさんとお連れの方の2人)
![]() |
Yahoo! 知恵袋にこうめさんが掲載した写真を転載:
|
- 画像(上)、馬車横には
- 目的地まで(6~7分)500円/1人
- 場内観光(約20分)1500円/大人、1000円/子供 と書かれたプレートが付いてた
- パレスまで、もしかしたらギリギリで行けるかも
- 馬車に乗る時にガイドさんに一言「最後に写真撮らせて下さい」と言うといい
- どの馬が当たるかは当日の体調次第なので、ジェニファーちゃんだと自分のお家が見えて来たらまっすぐ帰ってしまうらしく、写真が撮れず終わってしまう笑
- 同行者も初めは全く興味を持っておらず「高い」と言っていたが、終わったら満面の笑みでジェニファーちゃんと2ショットを撮り、次もまた乗りたいと180°変わってましたよ!
頑張れ! 馬車ツアー!!!
むかーし、昔、ハウステンボスには、もっとたくさん馬もいて、ハウステンボス内に馬のお世話する人たちも住んでて、乗馬もできたんですけど、今はないんです。。。ホントに悲しい。。。
こうめさんが利用なさったときは、利用客2人で貸切状態だったそう。。。
馬車ツアー、あまり知られていないのでしょうか?
ホースランドの公式ウェブサイトはこちら。
2012年から更新がないので、とても心配です。この記事を読んで、馬車ツアー利用客が増えたり、乗馬に興味持ってくれる人がいたら、お馬さんたちも増えるんじゃないかなとか、馬車ツアーもずっと続くんじゃないかなとか、色々と余計なお世話なことを考えてみたりしています。
コメント
コメントを投稿